11月5日のイブニング学校説明会について
本校に駐車場はありませんので、お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
しかし、駐輪場はございますので、自転車で来校される際は気をつけてお越しください。
また、本校正面と交差点付近での駐停車は、一般車両の通行を妨げるおそれがあるため、お避けくださいますようお願いいたします。
しかし、駐輪場はございますので、自転車で来校される際は気をつけてお越しください。
また、本校正面と交差点付近での駐停車は、一般車両の通行を妨げるおそれがあるため、お避けくださいますようお願いいたします。
部活動体験見学会
中学生の皆さん、清水国際の部活動を見学・体験してみませんか?
見学・体験したい部活を下記から選んでください!URLから申し込みを受付しています。
初心者大歓迎。少しでも興味があれば是非申し込みを!
(友人と一緒に参加する場合も個別にお申し込みください。)
申込後、3日経過しても返信等何も連絡がない場合は、お手数ですが、こちらの電話番号まで問い合わせお願いします。
TEL 054-366-4155 職員室
※参加者承認書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、当日ご持参ください。本稿では参加者を対象にした障害保険には加入しません。各自で障害保険(スポーツ保険等)に加入し、健康保険証または写しを持参してください。
駐車場の用意はありませんのでお車での来校はご遠慮ください。
部活動一覧
・フィールドホッケー部→申し込みはこちらをタップ(クリック)
・映像研究部→申し込みはこちらをタップ(クリック)
見学・体験したい部活を下記から選んでください!URLから申し込みを受付しています。
初心者大歓迎。少しでも興味があれば是非申し込みを!
(友人と一緒に参加する場合も個別にお申し込みください。)
申込後、3日経過しても返信等何も連絡がない場合は、お手数ですが、こちらの電話番号まで問い合わせお願いします。
TEL 054-366-4155 職員室
※参加者承認書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、当日ご持参ください。本稿では参加者を対象にした障害保険には加入しません。各自で障害保険(スポーツ保険等)に加入し、健康保険証または写しを持参してください。
駐車場の用意はありませんのでお車での来校はご遠慮ください。
部活動一覧
・フィールドホッケー部→申し込みはこちらをタップ(クリック)
・映像研究部→申し込みはこちらをタップ(クリック)

本校は、毎朝の礼拝から神の御心を知り「誠の心をもって学び、勤労を尊び、協和の心をもて隣人愛を実践する人」を育てることを教育方針としており、
文武両道を目指しながら生徒一人一人の将来への目標・可能性をサポートしていきます。
文武両道を目指しながら生徒一人一人の将来への目標・可能性をサポートしていきます。
★以前の学校行事ブログはこちら





















